
今回は「サキナエステマシンを購入したけど、季節によって肌の状態が変わるわ。」とか「季節ごとにどんなお手入れをしたらいいかわからない。」と思っている人のための記事だよ。
春のお手入れ
お肌がデリケートになりがちな春はいつもより優しいお手入れをしてください。

春先の肌は敏感になりやすく肌荒れやアレルギーも発症しやすくなります。
また、花粉などの影響や急に増加する紫外線の影響も受けやすいのです。

エステマシンはお手入れの間隔をあけたり、テスラ―出力を弱めたり、時間を短縮するなどいつもより優しくお手入れをしようね。
夏のお手入れ
夏の肌は紫外線、汗、冷房のダメージに要注意です。
気温の上昇で皮脂分泌が活発になり、毛穴も目立ちやすくなります。
また、長時間、冷房の効いた室内にいると血行が悪くなり、肌の水分も奪われやすくなります。
発汗バランスが活発になって、phバランスが乱れやすいです。


エステマシンのお手入れは、べたつく時や毛穴が目立つときは赤外線をお休みしてね。
逆に乾燥が気になる場合は赤外線で肌を温めてね。
秋のお手入れ
秋のお肌は夏のダメージを残さないためのケアがおススメ。
夏に受けたダメージが肌に現れやすい時で、角層表面が硬くゴワついたり、くすみを感じたりします。
気温の低下とともにターンオーバーが低下、肌が乾燥しがちになりメラニンが沈着しやすく、シミができやすい状態になっています。


エステマシンのお手入れで、夏に赤外線をお休みしていた人は再スタートしてね。
乾燥し、ゴワつきが気になる場合はシンプルコースではなく、スキンジェルをなじませてファインスチームを3分以内あびてティッシュオフする柔軟ケアがおススメだよ。フルコースの前日にやるといいよ。
冬のお手入れ
冬は肌に過酷な季節。うるおいケアでいたわってあげてください。
皮脂幕が減少、新陳代謝が最も低下する時期で、暖房のきいた室内で過ごすことで肌が乾燥し、小じわが気になるように。


エステマシンのお手入れは、赤外線の前にローションパックで保湿を高めるといいよ。
季節のお手入れのまとめ
- 【春】お手入れの間隔をあけたり、テスラ―出力を弱めたり、時間を短縮しましょう
- 【夏】べたつく時や毛穴が目立つときは赤外線を休みましょう
- 【夏】乾燥が気になるときは赤外線で肌を温めましょう
- 【秋】夏に赤外線を休んでいた人は再開しましょう
- 【秋】肌のゴワつきが気になる人は、シンプルコースではなく、スキンジェルをなじませてファインスチームをする柔軟ケアがおススメです。
- 【冬】赤外線の前にローションパックをして保湿を高めましょう
いかがでしたか。
いつも同じスキンケアではなく、自分のお肌と相談し季節の気温や湿度も考えながらお手入れをすると自分のお肌にも興味がわき、継続しやすく思い描いたお肌に一歩近づけます。

ぶーちゃんも特に夏は日光湿疹が出やすく、乾燥しがちだけど、サキナのローションパックをすることで、保湿効果を高めて潤いのある肌をキープできてるよ。
季節ごとのお手入れってお肌にとっては大切なんだね。
コメント