
ここはサキナラウンジ/スペースに誘われた人が「サキナって宗教
なの」とか「サキナって検索したら「サキナ 宗教」って出てきた。
サキナは宗教なの?という疑問にお答えします。
サキナは宗教か?
「サキナは宗教ですか?」という質問を時々聞きます。残念ながらサキナは宗教ではありません。
宗教とは

一般的に、人間の力や自然の力を超えた存在への信仰を主体とする思想体系、観念体系であり、またその体系に基づく教義、行事、儀礼、施設、組織などを備えた社会集団のことです。
多くの宗教に含まれる要素は、神性、聖なるもの、信仰、超自然な存在、「残りの人生に規範と力を与えてくれる、ある種の究極・超越なもの」などのうち、様々な範囲がある。(ウィキペディア引用)
「宗教」の説明でもわかるように、サキナは神性なるものでも信仰なども行っていません。
創業者の奥村会長は神ではありません。ただ、サキナは会社なので施設、組織などを備えた社会集団ではあるでしょう。詳しくは https://boochan8.com/saqina/ の記事をお読みください。
天理教ではないかという口コミもあるようですが、おそらく天理教の人が聞いたら怒るでしょう。
創業者の奥村会長が天理教だったかどうかはわかりませんが、サキナのセミナーに参加した感じでは天理教の「て」の字も出ていませんでした。また、お布施などの請求もありませんでしたし、心づけもありません。セミナーもありますが、無料でした。
なぜサキナは宗教か?と言われるのか
SNSなどで「友達からサキナに誘われて行ったけど、宗教じみてて怖い。」とか「友達から勧められたけど、友達のはまり具合が怖い。」とか「確かに効果はいいかもしれないけど、なんだか宗教じみてて気持ち悪い。」などの意見も聞かれているようです。
その原因となっているのが、「勧誘の仕方」「売り(営業)方」「セミナー」のようです。
勧誘の仕方
私自身が「勧誘」という言葉が好きではありませんが、サキナラウンジ/スペースに誘うので、あえてここは「勧誘」という言葉を使います。
サキナエステマシンとは、ホームエステというようにエステのお手入れが自宅でできる商品です。それも、1万円や2万円で購入できるものではありません。20万円~35万円くらいします。なので、購入前に体験をしてもらって、気に入ったら購入してみてというスタンスで誘います。
もし、子育てなどでラウンジ/スペースに来ることができない人がいたときには、紹介された人の家に行って体験してもらうこともあります。
その時に必ず必要なのが「お試し体験パンフレット」です。
パンフレットにはサキナの歴史から体験チケットまでサキナに関わる内容が書かれています。それを説明し、理解した人しか体験できません。誰を勧誘するかは紹介者によりますが、誘うときにサキナはエステマシンを販売している所ということは伝えたほうがいいでしょう。
勧誘した時点で、トラブルが起こるのは紹介された人がお試し体験パンフレットの内容を理解していないからです。そのような状態で、体験しサキナの話を聞いてもトラブルのもとになるので紹介した人もラウンジ/スペースに連れてこない方がいいです。
私もお試し体験チケットの内容を説明し、ラウンジ/スペースに誘った友達がいましたが、内容を理解していなかったので、トラブルになりました。
紹介された人は「ちょっと興味あるな。」という好奇心で体験に来ると思いますし、紹介者は良いものだから体験してほしいと思って勧誘するのでしょうが、そこの温度差が激しいとトラブルが起こります。私の体験したようなトラブルは体験させたくないと思うので、紹介者はお試し体験パンフレットの内容の説明は詳しくしてください。紹介された人はパンフレットの内容をしっかり読んでください。
また、紹介された人は体験に行くのであればエステマシンを売られるんだろうなという身構えは必要です。「自分は勧められたら断れない性格」とわかっている人であれば、勧誘された時点で断った方がいいでしょう。
売り(営業)方
サキナの売り方としては、体験する人、紹介者、アドバイザーの3人で話をしながら営業します。これは、インバウンド営業といいます。エステマシンがほしいという人に営業するわけではないですが、少なからず興味がある人に営業する方法です。
SNSなどでも、「3回体験したら、購入を勧められて怖かった。」とか「断れないように知り合いとかが紹介してくる」とか「購入を断ったら、友達紹介してと言われた。」などの口コミを見かけることがあります。
サキナは「体験し、気に入った方にエステマシンを販売しているところです」
そのため2~3回体験したら、購入を勧められるのは当たり前のことです。サキナは慈善事業ではありません。
体験する人の中には「無料だったら行ってみようかな。」という人の方が多いと思いますが(私も最初はそうでした。)、「気に入っても高すぎて購入できない。」とか「自分のお肌に合わない。」など気に入らないなと思ったときには、はっきり断ってください。
そこで、はっきり断ったら「紹介者との関係が崩れてしまうんじゃないか。」とか「嫌な人と思われちゃうんじゃないか。」など場の雰囲気を読みすぎるのはよくありませんし、断ったことで崩れる関係ならそれまでの関係だったということです。
真の友達であれば、エステマシンの購入を断ったくらいでは関係は崩れません。私も様々な友達を紹介し、断られたこともありますが友達関係は続いています。
断られた紹介者やアドバイザーは、断られたことを受け入れることが必要です。エステマシンの購入を断られたので、「友達紹介して。」というのは、アドバイザーや紹介者としてはあり得ない行動でしょう。
アドバイザーや紹介者もいろいろな人がいるのですが、押し売りのように言う人や体験者が望んでいないのに土足で踏み込んだ話をする人もいるようなので、体験者は気を付けてください。
セミナー
サキナでは定期的に無料でセミナーを行っています。セミナーでは、マネージャーなどの体験談やサキナの考え方などの内容でサキナ愛用者が講師として話してくれます。
精神論も語ったりするので、内容が宗教みたいだという誤解も与えるようです。セミナーも紹介者が体験者を誘ったりすることもあるのですが、セミナーの内容もきちんと説明してから連れてきた方が誤解が少なくて済むでしょう。
サキナのセミナーは自己啓発セミナーとは全く違います。サキナのセミナーを聞いたからと言って価値観が変わるような内容ではありません。(価値観が変わると思っている人には申し訳ありませんが。)
やる気が出たり、こういう人もいるんだーという程度でしょう。私は、セミナーを何回か参加しましたが、「そういう考え方もあるんだ。」とか「いろいろな体験をしている人がいるんだな。」という感じでした。つまらない内容で、寝ていたこともあります。(講師の方すいません。)
現在はコロナ禍のため、会場に集まるようなセミナーはお休み中です。

サキナは宗教ではないんだなっていうのは、なんとなくわかったよ。
それでも紹介じゃなくて、サキナエステマシンを安く購入するにはどうしたらいいの?
そんなときは、こちらの記事を読む**~**
サキナは宗教か?!のまとめ
- サキナは宗教ではなかった。
- サキナの「勧誘の仕方」「売り(営業)方」「セミナー」に問題があった。
- サキナはインバウンド営業である。
コメント